趣味の話– category –
-
[レビュー]話題の数ⅠAを解いてみた[3]
第2問 一問目 全編思考停止案件。2次関数のグラフとか、範囲とか、記憶の片隅にあるんですがね、いやほんと。でも脳みそが思考を止めるんですよ。調べてみましたが、恐らく「2次不等式だろう」と言うことしかわからず。解説見ると思うんです。あー、これや... -
[レビュー]話題の数ⅠAを解いてみた[2]
第1問 一問目 式の展開の問題です。特段難しいということはないですが、パズルのように答えをはめていく問題でした。難しいと聞いたので一問目が単純だと、「本当にこれでいいのか」逆に気になってしまいます。偉そうに言ってますが、試験会場だったら確実... -
[レビュー]話題の数ⅠAを解いてみた[1]
はじめに 意外かもしれませんが、私は理系出身です。厳密には工学系でした。皆さんの中にある理系のイメージと言ったら「計算と数字で生きる論理的な思考の持ち主」だと私は思います。だからこそ驚かれる方も多いのではないでしょうか。私の一体どこに「論... -
[プラモデル]RGシナンジュ作ります。[その4]
完成お披露目と終わりに リンク というわけで改めて、今回製作したのがこちら、 機動戦士ガンダムユニコーンより「MSN-06Sシナンジュ」。パーツ点数が非常に多く、組み立てるのに苦労しました。 しかしプラモデル特有の「進めるほど、完成に近づく様子が目... -
[プラモデル]RGシナンジュ作ります。[その3]
組立てる リンク では前置きはこれくらいにして、早速組み立てていきましょう。因みに、こいつを選んだ理由なんです。「おしゃれだった」からなんですよね「かっこいい」とかじゃなくて首元とか、袖とか、スーツみたいでおしゃれだと感じたんですよね。全... -
[プラモデル]RGシナンジュ作ります。[その2]
そもそも誰こいつ リンク プラモデル作る前に、一定数こんな方がいるんじゃないですか?「シナンジュ?なにそれ、おいしいの?」というわけで、1ミリもガンダムUC(ユニコーン)もガンダムも知らない方の為にざっくりとこいつについて語ります。 リンク 時は... -
[プラモデル]RGシナンジュ作ります。[その1]
読者の皆さん「おはよう」の方から「こんばんわ」の方まで初めましての方もそうでない方も「鬼野子(きのこ)」です 。 さてやってまいりました、趣味の話第二弾!オミクロン株のせいで外にも出歩けない状況が続いておりますが、そんな状況でしたくなること... -
[レビュー記事]リングイッサ・シュラスコ(ブラジルの生ソーセージ)[その6]
終わりに リンク というわけで、ブラジルの生ソーセージ「リングイッサ・シュラスコ(シュハスコ)」をレビューさせていただきました。いかがだったでしょうか。 私は今回、SNSで見かけた方法で焼きましたが、シンプルに強火で焼いて食べ方が、よりジューシ... -
[レビュー記事]リングイッサ・シュラスコ(ブラジルの生ソーセージ)[その5]
おすすめ?の食べ方 さて今度は私のおすすめ、というよりよくやる食べ方をやっていきます。 と言っても焼く工程はほとんど変わらずです。違うところは切れ込みを入れないこと。何故って?決まっている!めんどくさいから!! 同時進行でこちらも準備、そう... -
[レビュー記事]リングイッサ・シュラスコ(ブラジルの生ソーセージ)[その4]
実食 全く、旨そうなツラしやがって・・・。ということで実食、塩コショウはきいているのでそのまま食べても問題ありません。 今回はナイフとフォークでお上品に、では失礼。 びゃあ゙ぁ゙゙ぁうまひぃ゙ぃぃ゙ぃ゙(昇天)、ニンニクとハーブの香りが肉汁と...