ADHDを宣告された話[その1]

医者から説明

読者の皆さん

「おはよう」の方から「こんばんわ」の方まで

初めましての方もそうでない方も

鬼野子(きのこ)」です 。

医者から説明

皆さんはご自身の病気を宣告されたとき、

又は現在宣告されてない方も、もしその立場になったら、

どんな心境でしょうか。

私は、「これまでの人生の答え」を聞けた気持ちになり、

寧ろよかったとさえ思っております。

人によっては「終わった」と絶望したり、

「なるほど」と腑に落ちたり、

「自分はそうだったのか」と喜ぶ人がいると

伺ったことがあります。

感じ方は様々でも、人生の転機になるといってもいいほどの出来事

には変わりありません。

今回は私のこれまでの強烈なエピソードと、

宣告されたとき感じたこと、

そして宣告されてどう考えたのかについて

記事にしたいと思います。

怒られる

さて、ADHDを自称し、鬱病でギャンブル依存を名乗るだけあり、

私の人生は勿論のことハチャメチャな日々でした。

幼稚園・小学校ではヤバいやつの筆頭、

中高まで学校や塾では「いじめ」

(って言葉で濁してまとめたくはないですね、本当は)

を受けていたのは勿論のこと、

大学でも休日に集まって遊びに誘われたりするほどの

深くて濃い交友関係はありませんでした。

社会人になっても、「精神面」でなじめずに

結局3年間勤めたのち、鬱になって辞めてしまいました。

学習面もよかったわけではなく成績は下から中ほど、

運動は苦手、音楽もリコーダーは指を覚えられませんでした。

親の口癖は「(学校・塾の)なんとか君はこんなにできるのに!!」

「こんな点数じゃ中卒で働くことになるよ!?」

だったものですから、

「自分=ダメ人間」の等式はこのころから完成してました。

大学はトップから5番くらいの成績ではあったのですが、

院時代に教授を怒らせてしまい、

今も大学には自責の念で近寄れないです。

ここまで書くと、今なら「あぁ、ADHDだな」でうなずけるのですが、宣告される前は「自分はダメ人間・最低のクズ野郎」と思っておりました。
「ダメ人間」のレッテルを張り付けて、自分と向き合おうともせずにフェードアウトしていました。
ある意味では自分から「逃げていた」のだと思います。

今回の記事では、私の黒歴史とともに、発達障害を宣告され、

「自分と向き合う」ことを知った話をしていきたいと思います。

この記事があなたのより良い明日の為のヒントになったら嬉しいです。

ランキング参加しています、クリックお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次