あわせて読みたい


自分にできて、人にできないこと[その1]
「鬼野子」です。今回の記事は、考察や経験というより、「気づき」といった内容です。とある方と、ゲームについて話していたのですがその時に思った事を書こうと思いま…
今回は私が最近体験した出来事から思った事を
記事にしました。
あわせて読みたい


自分にできて、人にできないこと[その2]
ゲームのイライラのお話 さてここからは、私の経験談を元に、ゲームでイライラするお話をしたいと思います。ゲームって、色々なものがありますが、穏やかにのんびりとプ…
ゲームをやっていると必ず体験するイライラ。
そのイライラが頂点に達した時、人は
「台パン」に走るのです。
あわせて読みたい


自分にできて、人にできないこと[その3]
台パンとの付き合い方 なんとなく、頭の奥底で静かに囁くのです。「もうすぐ台パン始まるよ」と。多くの場合、この声はゲームへの意欲、厳密には「次の試合は勝てるかも…
そうなる前に、私は「そろそろキレる」という
冷静なもう一つの自分の声に耳を傾け、
イライラが頂点に達する前にゲームをやめます。
あわせて読みたい


自分にできて、人にできないこと[その4]
世の中できない人もいる さて、ここまでマウンティングのような記事が続いたわけですが、このように自分のイライラと向き合うことが出来ない人もいます。ある集まりの参…
でもこれって、人によっては「凄いこと」を
やっているのかと、気づかされました。
あわせて読みたい


自分にできて、人にできないこと[その5]
思った事 その時思ったことは、「自分の出来ることであっても、それは人ができることではない」ということです。自分の物差しだけで、世の中を計ることが如何に良くない…
人は自分の主観でモノを見たり語ったりしか
出来ないものです。
だからこそ今回の経験を、
今後に生かしたいと思いました。
今回の記事は、以上です。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
コメント