自分の「継続力」について[その6]

記事用画像

「自分の「継続力」について」のその6です。

今回は今までの記事のまとめです。

今回の考察は、最近浮上した悩み

「完璧主義」と向き合うことにおいて、

非常に有意義なものとなりました。

今回の結果を踏まえ、

億劫で停滞しているプロジェクトを、

少しずつでも進めていけたらいいなと思います。

また今回の考察が、

読者の皆様の役に立ったら、嬉しいです。

目次

まとめ

自分の継続力の源流について、

今回の記事で考察してまいりました。

ゲームやブログなんかは続くのに、

どうして漫画や動画は億劫なのでしょう。

このような矛盾を疑問に思い、その継続の

メカニズムを解明しようと思いました。

継続出来ていないものは、

億劫に思っているのですが、

同時に好きなことでもあります。

では「拘り」という観点では?

これも拘りにはむらがあり一概には言えません。

しかし拘りの強いゲームが継続出来て、

拘りの強い「漫画・動画」が続かないのには

何か違いがあるはず。

キレて、絶望して、

それでもコンティニューするとき、

自分の中には確かな情熱があります。

ブログや筋トレにもありますが、

一方の漫画・動画には、それがありません。

これこそが継続の源流だと気づきました。

ではどうしたらいいか。

答えは簡単です。

少しでもいいので、時間を作ってはじめ

すこしづつ継続する。

元々好きなことなので、きっと情熱に

火が付くはずです。

今回は自分自身を分析する過程を、

今まで以上にわかりやすく

文字化できたと思いますが、

いかがだったでしょう。

今回の私の考察が、そしてその過程が、

あなたのよりよい明日のヒントになったら、

嬉しいです。

今回の記事は、以上です。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう。

ランキング参加しています、クリックお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次