「私は人を教える立場にならない方が
いいと思う」のその4です。
今回は、完璧主義と凝り性ゆえに
失敗とかが許せないのは分かった。
じゃあそれを踏まえてどう生きていくの?
ということについて書いていきます。
これに関しては現在も答えが
見つかっておりません。
ですが今は完璧主義と凝り性を
意識して生きようと思っております。
目次
今後どうしていきたいか
さて、ここまでで終わらせると、
「自分完璧主義なんで~♪」って
開き直っているように見えるので、
ここからは、この考察を踏まえて、
今後どう生きていこうかを
考えていきたいと思います。
先に述べたように、この完璧主義や凝り性とも
上手く付き合って生きていきたいと
考えているからです。
今考えている対策としては、まずは
完璧主義が出そうになった時に、
「まぁいいか」と発声する。
月並みの対策ではありますが、
試す価値はあると思います。
もう一つは「自分は凝り性で完璧主義」
ということを意識して、気を付けて行動する
ということですね。
意識することで、イライラしたりするポイントや
完璧主義が人を傷つけそうな場面を
未然に防ぐことができるからです。
いずれにしても、まず意識することだと
私は考えております。
ええ、そうです。
効果的と思われる解決方法は、
まだ思いついていません。
なので、「意識する」ことを徹底し、
何とかこの完璧主義と凝り性との
うまい付き合い方を模索していきたいです。
自分のこの特徴は、多くの人に
迷惑をかけてきたと思いますので、
一層そう考えております。
コメント