自分と向き合う「拡張編」[その3]

記事用画像

「自分と向き合う「拡張編」」のその3です。

今回はおすすめのやり方についてです。

あらゆるネタを持ち込んで、

回りくどく書いてきましたが、

それを全部やめて早々に確信をお話いたします。

紙に書いて考察しましょう。

前回と全く同じやないか!!

そうです。

紙に書きましょう。

外に出力しながら考えると、

考察が楽な気がします。

目次

紙に書いてみよう

私の場合、頭の中で考えて、

全て済ませてしまっているのは、

「認識編」からお話ししております。

しかし誰もが頭の中で、

これができるとは限りません。

なので毎度おなじみ、紙に書いてみましょう。

自分の感情→その感情の元の思考

→「どうしてそう考えたの」→(繰り返し)

を紙に書いて考えていきます。

頭だけでやると、形に残らないので、

どこまでやったか、気が散って忘れてしまう

危険性があります。

また紙に書いて、文字にすることで、

客観的に見れることもあると思います。

私も認知行動療法では紙に書き、

自分の思考を外に形にして出力しました。

そうすると、余計なことに頭を使わずに済むため

楽に考察ができたような気がします。

慣れてくると、私のいつもやっているように、

頭の中でぐるぐる考えることが

できると思いますが、慣れない・初めてやる

といったような人は、紙に書くことを

お勧めいたします。

客観視・余計なことに頭を使わなくていい・

文字という形で認識できる・見返せる

といったたくさんのメリットがあります。

もし興味があったら、紙に書いて、

自分の感情を考察してみてください。

ランキング参加しています、クリックお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次