料理– tag –
-
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その1]
「鬼野子」です。 ふへへ・・・ ふへへへへ・・・ デュフフフフ・・・ やって参りました!! 牛の角煮再挑戦!!いやぁいつやろういつやろうと思っていましたが、思い立ったが吉日GWをきっかけにやってみようと思いました!! 今回はおなじみamazonで肉を... -
[料理]牛の角煮作ってみました。[その4]
実食とまとめ 改めて、出来上がったのがこちら。 見た目、入れすぎた生姜の香りはヨシ。さてお味は。うん、ホロホロと柔らかくて食感よし。味も濃すぎず薄すぎずよし。ただやっぱり肉の選定はミスしました。もっと脂の多い肉でやったら、完璧でしたね。こ... -
[料理]牛の角煮作ってみました。[その3]
調理 調理において重要なことは「ひたすら中弱火で煮る」です。なべ底にガスコンロの火が着くか着かないかの火加減で下茹でから煮込みまで行います。その時間、何と5時間。圧力鍋の使い方、わからんのですよ。それにぐつぐつと煮える料理を見ながら作る方... -
[料理]牛の角煮作ってみました。[その2]
材料 材料はこちら。 牛のバラ肉ブロック、生姜、ネギ(青い部分)、醤油、清酒、砂糖、はちみつ、炭酸水、顆粒だし。それと、一緒に煮卵も作るので卵を用意しました。牛バラ肉は1kgほど用意、たっぷり食べられるかなと思いこのくらい用意しました。材料のほ... -
[料理]牛の角煮作ってみました。[その1]
読者の皆さん、おはようの方からこんばんわの方まで、初めましての方もそうでない方も。「鬼野子(きのこ)」と申します。久しぶりに料理をしようと思っていた時、父が「肉の塊が食いたい」との話をしていました。我が家の肉は、食料調達から調理の過程を担...