趣味の話– category –
-
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その5]
完成・実食 改めて完成したのがこちら。 この見た目で味がしなかったのですからびっくり仰天です。とりあえず味を追加して、味見しつつ煮て、結果どうにかなったので、味見さえしていれば、料理ってそんなに難しいものではないのかもしれませんね。奥は深... -
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その4]
味が・・・無い 鍋のふたを開けて、うん、香よし、見た目よし。さて味は・・・。うん!!大失敗!!何にも味がしない!!どうやら脂が多すぎて、調味料が薄まったようです。 というわけで肉を避難させて、全ての元凶であるギトギトに出まくった油を取りま... -
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その3]
調理 まずは肉の解凍・・・、・・・を華麗にすっ飛ばします。皆さんはしっかり解凍してください。後々自分が苦労するだけなので。 ラップを丁寧?雑?まぁともかく巻かれているラップを取ります。 うん、いい脂。前回の肉とは比べ物になりません。 次に鍋... -
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その2]
材料 材料は前回と変わらず、醤油・酒・砂糖はちみつ・ネギの青い部分・生姜・牛バラ肉炭酸水です。加えて今回は、ニンニクをひとかけら入れました。 牛バラ肉はこちらの商品を使用、アメリカ産のものをamazonで購入。 前回使ったのが2kgだと思って、3kg注... -
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その1]
「鬼野子」です。 ふへへ・・・ ふへへへへ・・・ デュフフフフ・・・ やって参りました!! 牛の角煮再挑戦!!いやぁいつやろういつやろうと思っていましたが、思い立ったが吉日GWをきっかけにやってみようと思いました!! 今回はおなじみamazonで肉を... -
[レビュー記事]くんせいナッツドレッシング[後編]
実際に使ってみた リンク なーんの変哲も、面白みもないシンプルなサラダです。今回はこちらにかけて 頂きます。なるほど、これはうまい。燻製されたスモーキーな香りが、口いっぱいに広がります。味自体は酢のドレッシングではなく、醤油ベースの為、しょ... -
[レビュー記事]くんせいナッツドレッシング[前編]
「鬼野子」です。「美味しいものは心の健康になる」と題して商品をダイレクトマーケティングするアフィリエイト記事のお時間がやって参りました。「こころの話」のネタが充実していたためすっかり忘れ去られていたこの企画、姉からとある商品を勧められた... -
[途中経過]動画作成日誌2[その5]
終わり まぁそういうわけで、せっかく無様な死にざまを晒すチャンスだと思ったのですが、意外と善戦してしまったため、編集に困る一人の動画投稿者のお話でした。ホントどう面白く加工しよう、それが最大の悩みです。いっそのこと「死ぬのもキルするのもた... -
[途中経過]動画作成日誌2[その4]
何が問題なん? ぶっちゃけ画としてビミョーなんですよね。何といいますか、タルコフ市民生活を謳歌しちゃってるんですよね。私は自分のゲームを下、若しくは中の下と見積もっているので、予想外に相手プレイヤーと戦闘になって生き残れるんです。これが大... -
[途中経過]動画作成日誌2[その3]
で?キレたの? 私はゲームをプレイする人間としては、ひねくれた部類なのだと思います。方々からクソゲーと呼ばれた「LEFTALIVE」というステルスゲームを、「楽しい」と称するような人間です。理不尽さを楽しませていただきましたとも、ええ。キルとれる...