回復の道具箱– category –
-
回復の道具箱
「とりあえず」で区切る話[その5]
今回は久しぶりに啓蒙系の記事を書いてみましたが、意外とすらすらと書けました。カウンセラーさんとの相談の中で得られた知見について、記事にさせていただきました。タスクを小さく区切ってこなしていく方法ですが、乱用しないようにしていただきたいで... -
回復の道具箱
「とりあえず」で区切る話[その4]
さて、この記事で紹介した方法は、あくまでも「億劫なタスクをこなすための方法」であって、「億劫にさせている原因を取り払うもの」ではありません。つまり自分に鞭を打って、無理やり動かしているのと何ら変わりません。従ってこの方法を乱用して、最終... -
回復の道具箱
「とりあえず」で区切る話[その3]
さて具体的に、「とりあえずやってみる」を積み重ねるとは、どういうことなのか。そのことについて説明する記事となっています。それは億劫になっているタスクを小さく区切って、1つ1つこなしていくというものです。こうすることで精神的な負担が減って、... -
回復の道具箱
「とりあえず」で区切る話[その2]
事業所に通う際、過去のバイトや仕事の辛い経験から、朝起きるのが億劫になっていたのですが、それでも起きて通所できていることに対し、カウンセラーさんから「何を工夫されているんですか?」と質問されたことがきっかけです。はじめは「精神論」「気合... -
回復の道具箱
「とりあえず」で区切る話[その1]
今回は最近のカウンセリングで得られた、「とりあえずを積み重ねる」という知見について記事にしました。朝起きるのが億劫になる中、起きて事業所に通所できているのは、「とりあえずやってみる」でタスクを細分化しているからという内容です。カウンセリ... -
回復の道具箱
自分と向き合う[その8]
「自分と向き合う」のその8です。今回はこれまでの記事をまとめてみました。今までの記事で触れていた「自分と向き合う」ことについて記事にしましたが、最近になってこういった考え方の記事よりも、もっと他に書けることはないだろうかと悩んでおります。... -
回復の道具箱
自分と向き合う[その7]
「自分と向き合う」のその7です。ここまで自分と向き合うことについて、宗教みたいにメリットばっかり語っていきましたが、当然注意点(と私が思うこと)はあります。今回はそれを記事にしていきます。それは「自分の嫌な思い出まで掘り下げると自分が傷つい... -
回復の道具箱
自分と向き合う[その6]
「自分と向き合う」のその6です。今回は似たような言葉に、「自分を変える」という物があるのですが、これについてのお気持ち表明です。この言葉は、「自分の気に入らないところを気に入る他の何かに捻じ曲げて変える」という風に聞こえてなりませんし、自... -
回復の道具箱
自分と向き合う[その5]
「自分と向き合う」のその5です。今回は、前回のように自分自身の感情が大きすぎてトリガーを見つけられないときの対処法です。対処法と言っても簡単です、専門機関で観測者を付けるんです。観測者は自分に寄り添ってくれる、かつ専門知識を持っている人が... -
回復の道具箱
自分と向き合う[その4]
「自分と向き合う」のその4です。今回は自分と向き合うことで得られることについてを記事にしました。特定の感情が起こらないようにトリガーを避けたり、もうすぐ避けたい感情が起こりそうと自分を客観視できるようになりました。これらによって、私の人生...