-
回復の道具箱
包丁を研ぐ[その4]
研ぐ 今回研ぐのは、鋼製の万能包丁です。ステンレス製の包丁も研げないことは無いのですが、ステンレスは鋼より固いため、研ぐのは難しいです。また切れ味を簡単に戻す「シャープナー」というものがあるのですが、これはあくまでも一時的なものであり、本... -
回復の道具箱
包丁を研ぐ[その3]
準備 準備と言っても大したことはしません、「PB-04」を5分~20分ほど水につけます。 砥石は研ぐときに水を使います、中砥石を使っていると「砥汁」という砥石の削れた粉と水が混ざった泥状のものが出るのですが、これによって刃物を研ぎます。これがない... -
回復の道具箱
包丁を研ぐ[その2]
道具 今回使用する道具はこちらになります。 リンク まずはキングトイシ株式会社の「PB-04」です。 こちらはとある動画の影響で魚を捌きたくなって出刃包丁を買った際、刃物屋さんが安くおまけしてくれたものです。片面が研ぐための中砥石、もう片面が仕上... -
回復の道具箱
包丁を研ぐ[その1]
読者の皆さん「おはよう」の方から「こんばんわ」の方まで初めましての方もそうでない方も「鬼野子(きのこ)」です 。 さて今から、包丁を研ぎます。比喩ではなく、本当に包丁を研ぎます。「こころの話だよね」と疑問に思われる方も多いと思いますが、そ れ... -
回復の道具箱
[脳内実況]嫌な気持ちになったので書かせてください
読者の皆さん、おはようの方からこんばんわの方まで、初めましての方もそうでない方も。「鬼野子(きのこ)」と申します。 4回目の脳内実況記事は、FXの話題です。近々のことであまり詳しく話したくないのですが、大損こいて、借金まで作ってしまったので辞... -
趣味の話
[レビュー記事]岩井製菓の飴を買いました。
読者の皆さん、おはようの方からこんばんわの方まで、初めましての方もそうでない方も。「鬼野子(きのこ)」と申します。というわけで食レポ?第二弾。 今回はよくYoutubeで動画を見ていた、京都の飴工房「岩井製菓」の飴を購入しました。それも3種類。 動画... -
回復の道具箱
[特別編]「オミクロン株」感染!?の話
読者の皆さん、おはようの方からこんばんわの方まで、初めましての方もそうでない方も。「鬼野子(きのこ)」と申します。 「オミクロン株」に感染したかもしれないです。1/26の20時くらいから、えらく体調が悪くて、その後吐き気をがしたり、もはや液体レベ... -
回復の道具箱
行動できないあなたへ[まとめ]
まとめ 「行動」についてお話させていただきました。マルチや詐欺情報商材が絶えないこの自己啓発界隈ですが、やりたいことを口にしながら行動する人は本当に少ないと私は思います。 あなたの食べたいものが念じても出てこないのと同じように、人生におい... -
回復の道具箱
行動できないあなたへ[その6]
一歩踏み出そう 「辞めたい」「転職したい」、「でも怖い」。その気持ち、痛いほどわかります。ですが「転職が面倒」と、惰性で会社に居続けて、あなたは未来永劫笑って暮らせますか?リストラの危機におびえず、聳え立つ仕事の山に歓喜の声を上げ続けます... -
回復の道具箱
行動できないあなたへ[その5]
恨み節入ります 今度は転職の話を持ち出したとしましょう。「残業したくない」「転職したい」なんていっつも口にしてるそこのあなた。このまま「残業」「休日出勤」「長期出張」しても「まぁお金貰えるからいいや」とおっしゃいますが、あなたが「リストラ...