「[リライト記事]
鬱の底で何もやる気の出ないあなたへ」
のその5です。
今回は私なりの「鬱の底」での過ごし方を
お話しさせていただきます。
以前の記事では、
「リラックスする」「寝る」でしたが、
最新版は「外在化する」「寝る」です。
ブログやツイートとして発散することで、
すっきりします。
また寝ることで、思考が整理されるからか、
少しマシになります。
目次
鬱の底の過ごし方
さてここからは、私なりの「鬱の底」での
過ごし方をご紹介させていただきます。
私の過ごし方が皆さんの役に立ったら
嬉しです。
主に「鬱の底」で辛いときの過ごし方は
3つです。
・ひたすら寝る。
・病みツイ
・記事にする。
まずは「寝る」ですね。
そもそも人間は寝ることによって、
記憶を整理しているのですが、
そのことと関係があるのかはわかりませんが、
ぐちゃぐちゃした頭の中が整理されるためか
多少すっきりします。
まずはゴロゴロだらだら、リラックスして
寝てしまった方がいいと思います。
また、自分の気持ちを形にするのも
いいと思います。
それが病みツイ・記事にする、です。
感情と、そこに隠れる思考を文章化すると、
なぜか少しすっきりします。
難しい言葉で言うと
「外在化」というらしいです。
こうすることで自分の感情を客観視でき、
また感情を発散することで、すっきりするのでは
と、私は考えます。
自分と向き合う「認識編」(その1)
以前「自分と向き合う」という趣旨のもと、私の実践している自分の感情や特性との向き合い方について紹介した記事を書きました。しかし、思い返してみると個人の視点が…
自分と向き合う「考察編」[その1]
今回は前回に引き続き、「自分と向き合う」という記事をかみ砕いて、うっすい内容を引き延ばした内容となっております。前回内容がグダグダしたのを教訓に、今回は最初…
自分と向き合う「拡張編」[その1]
「認識編」「考察編」に続く「自分と向き合う」第三弾。今回は「拡張編」と題しまして、「考察編」で見つけた感情の元となる思考を、もっと掘り下げていきます。「拡張…
自分と向き合う「結論編」その1
長かった「自分と向き合う」シリーズもいよいよ完結です。その完結編は「結論編」と題しまして、今までのやってきたことから自分の一面を結論付けていきます。それだけ…
またこれらの記事で取り扱ったように、
認識した辛いという感情、その奥にある思考を
深く掘り下げていくことで、
今自分がどんな状態か
何をすべきなのか
といった事を客観視できるようになります。
当然鬱の底にいたら、ここまでのことは
不可能ですが、もしよかったら
コメント