-
趣味の話
[料理]再挑戦!!牛の角煮[まとめ]
牛の角煮づくりに再挑戦してみました。 材料は大きく前回と変わりませんが、ニンニクを追加した、野菜を減らしたなどのマイナーチェンジはあります。 肉の下処理がテキトーなこと以外は順調でしたが ここでそのツケが回ってくることになりました。 まぁ、... -
趣味の話
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その5]
完成・実食 改めて完成したのがこちら。 この見た目で味がしなかったのですからびっくり仰天です。とりあえず味を追加して、味見しつつ煮て、結果どうにかなったので、味見さえしていれば、料理ってそんなに難しいものではないのかもしれませんね。奥は深... -
趣味の話
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その4]
味が・・・無い 鍋のふたを開けて、うん、香よし、見た目よし。さて味は・・・。うん!!大失敗!!何にも味がしない!!どうやら脂が多すぎて、調味料が薄まったようです。 というわけで肉を避難させて、全ての元凶であるギトギトに出まくった油を取りま... -
趣味の話
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その3]
調理 まずは肉の解凍・・・、・・・を華麗にすっ飛ばします。皆さんはしっかり解凍してください。後々自分が苦労するだけなので。 ラップを丁寧?雑?まぁともかく巻かれているラップを取ります。 うん、いい脂。前回の肉とは比べ物になりません。 次に鍋... -
趣味の話
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その2]
材料 材料は前回と変わらず、醤油・酒・砂糖はちみつ・ネギの青い部分・生姜・牛バラ肉炭酸水です。加えて今回は、ニンニクをひとかけら入れました。 牛バラ肉はこちらの商品を使用、アメリカ産のものをamazonで購入。 前回使ったのが2kgだと思って、3kg注... -
趣味の話
[料理]再挑戦!!牛の角煮[その1]
「鬼野子」です。 ふへへ・・・ ふへへへへ・・・ デュフフフフ・・・ やって参りました!! 牛の角煮再挑戦!!いやぁいつやろういつやろうと思っていましたが、思い立ったが吉日GWをきっかけにやってみようと思いました!! 今回はおなじみamazonで肉を... -
趣味の話
[レビュー記事]くんせいナッツドレッシング[後編]
実際に使ってみた リンク なーんの変哲も、面白みもないシンプルなサラダです。今回はこちらにかけて 頂きます。なるほど、これはうまい。燻製されたスモーキーな香りが、口いっぱいに広がります。味自体は酢のドレッシングではなく、醤油ベースの為、しょ... -
趣味の話
[レビュー記事]くんせいナッツドレッシング[前編]
「鬼野子」です。「美味しいものは心の健康になる」と題して商品をダイレクトマーケティングするアフィリエイト記事のお時間がやって参りました。「こころの話」のネタが充実していたためすっかり忘れ去られていたこの企画、姉からとある商品を勧められた... -
回復の道具箱
「権利ばかり主張してないか」という話[まとめ]
今回は、飲み会の帰りの会話の中で出た「権利ばかり主張する人」に自分がなっていないかを主観ですが思い返してみました。 結果は「理由はどうあれ、自分にもそういった部分がある」ということでした。 今後はこの結果を、人付き合いの中で活かしていきた... -
回復の道具箱
「権利ばかり主張してないか」という話[その4]
この結果から 理由はどうあれ、「権利だけを主張しているところが自分にもある」ということがわかりました。ただし今回の一件で、自分の中に「権利ばかりを主張している状態」の定義が出来上がりました。今後は既存の友人含め、人付き合いをする際は、でき...